HASEKO
DESIGNデザイン
長谷工グループが
暮らしの未来を見据えて創造する
オール世代対応型レジデンス、全228邸。
多くの人々の幸せな人生に想いを馳せて、
様々なライフステージに対応できる住まいを。
一人暮らしからDINKS・子育て・アクティブシニアまでの幅広いプラン、
未来への可変性、
そして豊かな暮らしを支える
多彩な共用空間を合わせ持つ、新世代のレジデンスが誕生します。
-
- 1 | 全区画平置き・自走式駐車場
- 自走式駐車場160台分(来客用1台分・管理用1台分含む)、平置き駐車場6台分(身障者用1台含む)をご用意。平置き駐車場(5台分)にはEVカー用の充電設備を設置予定です。
-
- 2 | 自転車置場
- 住まう方の幅広いニーズに応えるために、総戸数228戸に対し304台分の自転車置場を確保しました。
-
- 3 | バイク置場
- バイク置場13台分・ミニバイク置場5台分、合わせて18台分を設置しています。
-
- 4 | 宅配ボックス
- 不在時でも宅配物を受け取ることができる便利な宅配ボックスを設置しています。
-
- 5 | 1階専用庭付き住戸
- 南西向きの1階には戸建て感覚で暮らすことができる専用庭付きの住戸をご用意しました。
- ゲートサイド(南東棟)は
プライバシーに配慮した内廊下設計。 - シングルやDINKS、シニア向け住戸など1LDK・2LDKのプランを
多く配した東棟は、2階以上を内廊下とすることで
外部からの視線を遮ると共に
風雨の影響を受けることのない快適なアプローチを実現。
一方で、子育て家族が暮らせる3LDK・4LDKプランで構成した南棟は
通風や採光、眺望の広がりに配慮した開放廊下としています。
- 共働き家族に嬉しい保育所が
施設内に開業予定(2026年4月開業予定) - 共働き家族の子育てを見据えて
敷地内に保育を想定した保育所を併設予定。
子どもたちの明るい未来を育みます。
CHILDCARE FACILITY
DESIGN | デザイン
海老名の雄大な空と緑に映える
白基調の佇まい。
穏やかさと先進を纏う美しい住まいへ。
白やグレーで整えられた周辺レジデンスエリアの建物たちと調和する白基調のカラーリング。
空を映すガラス手摺りにより水平ラインを強調しながら、
一部に垂直方向に伸びるデザインを施し
美しさの中に未来感を漂わせる外観を描き出しました。
通りから奥まったアプローチの先に
車寄せ付きのエントランス空間。
スーパーマーケット「エイビイ海老名店」に隣り合うゲートから住まいに向けて真っ直ぐにつづくゲートアベニュー。
通りから奥まったその先はやがて拓け、穏やかさと豊かな緑に彩られる前庭空間が出迎えます。
傍らには低層の保育所、そしてワイドなエントランスゾーンの向こうには車寄せが佇みます。
GARDEN | ガーデン
緑の潤いの中に、
四季ごとの表情を現す植栽計画。
1年を通して緑の潤いを感じさせる樹木や
春には新緑が芽吹き、季節の移ろいに応じて姿を変化させる樹木など様々な樹種を採用。
日常の中に、緑の心地良さと季節が巡る喜びを感じさせる植栽計画となっています。
all image photo
- ※掲載の完成予想図は計画段階の図面を基に描いたもので実際とは異なります。また今後変更になる場合があります。なお外観の細部・設備機器・配管類等は一部省略、又は簡略化しております。植栽につきましては特定の季節の状況を表現したものではなく、樹種や本数は今後変更になる可能性がございます。竣工時には完成予想図程度には成長しておりません。
- ※敷地配置及び1階平面イメージイラストは設計段階のもので、今後変更となる場合があります。
- ※共用施設・共用サービスは管理規約上のルールがあり、一部有料・一部予約制となります。また、内容や利用時間は今後変更となる可能性がございます。