PRIVACYプライバシー
安心な暮らしとプライバシーを守る
充実のシステム
充実のシステム
PRIVATE PORCH1フロア3邸の贅沢な住戸配置
各住戸専用ポーチ。
各住戸専用ポーチ。


専用ポーチ
1フロア3邸の住戸配置とし、Aタイプ住戸は1邸に1基のエレベーター、B・Cタイプ住戸は2方向に出入口を設けた2WAYエレベーターを設置。すべての住戸に設けた専用ポーチや、ホテルライクな内廊下設計、約66%を角住戸とした住設計とともに、高い独立性とプライバシー性を保ちます。



SECURITY大切な家族と資産を守る、
行き届いたセキュリティ体制。
行き届いたセキュリティ体制。

両手がふさがっている際でもハンズフリーで解錠する「Tebraキー」
共用部・専有部ともにハンズフリーシステムを採用。共用エントランスは、Tebraキーをカバンやポケットに入れたままリーダーに近づくだけで解錠。エレベーターもエントランス階に自動で呼び寄せます。専有部は、Tebraキーを身につけた状態でリーダーのボタンを押せば、ワンタッチで玄関ドアを施錠・解錠することができます。



- キー収納型で停電時でも安心
- 収納キー取り出し
- 誤作動防止センサー付き
- ID違い42億以上
- 電池交換時期のお知らせ
- 持ち運びに便利
部外者の侵入を抑制、
防犯配慮のエレベーター。
防犯配慮のエレベーター。
部外者の侵入を抑制、防犯配慮のエレベーター。
Tebraキーを鞄などに入れたままリーダに手をかざすと、エレベーターの呼び出しボタンを押せるように。居住階のみに停止するため、防犯性を高めることができます。
※イメージイラストのため、掲載のTebra passリーダの設置箇所は実際とは異なります。


-
-
1玄関前カメラ
来訪者を共用エントランスで確認後、住戸玄関前でも映像で確認できるため安心です。
-
2ダブルロック
各住戸の玄関錠は、ドアノブの上下2ヵ所で施錠するダブルロックとしています。不正な解錠などがより困難になるため、住まいの防犯性能を高めてくれます。
-
カラーモニター付
インターホンエントランスへの来訪者を、住戸内から映像と音声で確認できるカラーモニター付きインターホンを設置しているため、お子様一人での留守番時などでも安心。機能的で使いやすいハンズフリータイプです。
-
マグネット防犯センサー
防犯セット時に開口部が開けられるなどの異常を検知すると、住戸内インターホン親機のアラームが鳴るとともに、警備会社へと自動的に通報します。
-
防犯サムターン
2つのボタンを同時につまみながら回す防犯サムターンを採用しています。
-
鎌デッド錠
ロックした際には、鎌状にせり出してくるデッドボルトがストライク部にかみ合うため、バールなどの工具を用いた強引なこじ開けを抑制することができます。
-
参考写真
シリンダー錠
小さく丸い鍵穴は、ピッキング工具が入りにくい形状。スティックタイプのリバーシブルキー「クラビスF22シリンダー」は、コンパクトかつ軽量で使いやすく、理論鍵違い数が膨大なため不正複製が困難です。
※掲載の専用ポーチ完成予想図は設計図書を基に描いたもので、官公庁等の指導または施工上の都合により、設計・仕様・色彩等に変更が生じる場合があります。
※掲載の室内写真はモデルルーム(Cタイプ・モデルルームプラン)を2020年12月に撮影したものに一部CG加工を施しております。
また、一部有償オプションが含まれており、家具・調度品等は販売価格に含まれておりません。
※掲載の室内写真はモデルルーム(Cタイプ・モデルルームプラン)を2020年12月に撮影したものに一部CG加工を施しております。
また、一部有償オプションが含まれており、家具・調度品等は販売価格に含まれておりません。