CONCEPT
コンセプト

  • Takamatsu-Nishinomaru
  • As New Legacy
  • 変わる高松の新たなる象徴へ
外観完成予想図※1
海城として知られた「高松城」。海側から見ても、その佇まいはこの地の象徴として映ったことだろう。
本件はその城郭内「西の丸」跡地に建つタワーレジデンスとして、進化し続けるウォーターフロントの新街区とともに、高松の未来へ新たな輝きを放つ存在として誕生する。
今、歴史と未来へのリスペクトを込めて…“As New Legacy”…変わる高松の新たなる象徴へ。

新時代に誕生する、新都市拠点として。
自然・歴史・都市が交わるJR「高松」駅前が舞台に。

古くから瀬戸内海に面した四国の玄関口として発展し、近年の「サンポート高松」の開業によってその景観や都市機能がさらなる進化を遂げた「高松」。
「ブランシエラ高松 西の丸タワー ザ・レジデンス」最大の魅力は、その「高松」の中心であるJR「高松」駅前という比類なきポジションだろう。
「高松城・西の丸」跡地という誇らしさに加えて、駅前ならではのアクセスや都心的なアクティビティが、さらなる価値を生み出してくれる。
新たな未来へと胎動する都市の姿は「高松」の、そして「四国」の次代に今、見たこともない風景を描き出そうとしている。

この地のシンボル
「高松城」跡・
西の丸アドレスという誇り。
現地周辺の航空写真(2021年8月撮影)

近代的な都市風景の只中にありながら、
城下町の風情や面影に抱かれて穏やかに暮らす。

城下町には城下ならではの静かに流れる時間、そして風情が存在している。町割りの名残や都市の片隅に残る遺構、継承される文化など。
数多の歴史ある湾岸都市でも先人たちの遺産と向き合いながら新しいカルチャーに挑む姿があり、そこはすなわち最先端文化の街として認識されている。
「玉藻城」と呼ばれる海城を誇った「高松」の町も然り。近代的な都市の街並みに、往時の面影を垣間見ることも少なくない。
本件は、かつての「高松城」の「本丸」の西側にあって、城主や世継ぎの居所などに使われた格式ある「西の丸」の跡地という、唯一無二のアドレスは大きな価値となる。

生駒家の重臣「上坂勘解由」かみさかかげゆ屋敷でもあった地。

「西の丸町」アドレスは江戸時代には「高松城」の「西の丸」があった場所であることに由来。当時は城主が居住する屋敷であったとされ、その後、高松藩・生駒家の重臣「上坂勘解由(かみさかかげゆ)」の屋敷となった。その地の格は時を超えて今も受け継がれている。「勘解由(かげゆ)」とは江戸幕府の勘定方の異称であるといわれる。

高松城
高松城image photo
香川県指定有形文化財・高松城下家図屏風/高松松平歴史資料
香川県指定有形文化財・高松城下家図屏風/高松松平歴史資料
香川県指定有形文化財・高松城下家図屏風/高松松平歴史資料(香川県立ミュージアム所蔵)

往時の城内の建物や城下の町並みなどが詳細丹念に描かれた、「高松城下図屏風」。

「高松城」は戦国時代から江戸時代初期にかけての武将・生駒親正(いこまちかまさ)によって築城。その後、城下町も次第に整備されていった。
この屏風絵は作者不明ながら、1640年代半ばの高松城下の景観を描いたもので、近年の発掘調査において、この絵図に描かれたものと同じ地割などが確認されたことで、その描写の正確性も証明され、本件の立地が「西の丸」跡地であることもほぼ間違いないといえる。

音声をONにして
全画面表示でお楽しみください。