ENTRY
物件エントリー方法とメリット
- 1物件エントリー
- 物件エントリーボタンより
エントリーいただけます。

- 2物件エントリー完了
- 登録いただいたメールアドレス宛に
エントリー完了のメールをお送りします。

- 3最新情報をお届け
- エントリーいただいた方には
郵送やメールマガジンにて優先的に
情報をお届けいたします。
いよいよ福井県が未来へと
メジャーデビューするプロジェクトが幕を開ける。
北陸新幹線の延伸開業・東京直結を2024年春(予定)に控え、
数多くの再開発計画が進むJR「福井」駅エリア。
この壮大な都市再生をリードする
「福井駅前電車通り北地区
A街区第一種市街地再開発事業」を舞台に、
北陸最高層※128階建の超高層タワーレジデンスが誕生する。
高さ約120mのホテル・オフィス棟、大規模な商業施設、
緑豊かな広場との複合開発新街区は、
新幹線駅前にふさわしいシンボリックな
景観と新たな都市の賑わいを創造。
時代を躍動する、人生のメジャープレイヤーたちの拠点がここに。
ここは、新たに北陸新幹線の玄関口となるJR「福井」駅西口、
その真正面に広がる福井県最大級※2の再開発エリア。
甲子園球場のグラウンドとほぼ同じ約1.3haの広大な敷地に
本プロジェクトのレジデンス棟とホテル&オフィス棟からなる
超高層ツインタワーがそびえ立つ。
足元には大規模な商業施設、屋内・屋外の広場も設け、
人と人の交流、エリアの賑わいを創出。
福井の未来の都市生活がここに始まる。
生まれ変わる福井駅前、 新ランドマーク。 北陸最高層※128階建 タワーレジデンス。
新幹線駅徒歩4分のステーションフロントにそびえ立つツインタワー。本プロジェクトのレジデンス棟は北陸最高層※128階建の超高層に福井県最大級※2、総戸数118邸(非分譲住戸含む)。存在感際立つランドマークで眺望ライフを愉しみ、ワールドクラスのホテルによる洗練された食事やサービスも愉しめる。
※1.「北陸最高層」について、北陸三県の分譲マンションにおいて、本物件の28階建てが過去供給物件の中で最高層となります(2022年2月時点 株式会社東京カンテイ調べ)北陸三県とは富山県、石川県、福井県の三県。すべての分譲マンションを対象に、実在する分譲マンションで株式会社東京カンテイのデータベースに登録のある物件を調査、全期を調査対象とした。
※2.「福井県内最大級」について、福井県内の市街地再開発事業において、本事業の施行区域面積が過去の市街地再開発事業の中で最大級となります。(2022年2月現在)
※甲子園球場公式/グラウンドの広さ https://www.hanshin.co.jp/koshien/stadium_guide/seat.html
※福井県公式/福井-東京間の所要時間 https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/shinkansen/gaiyou/seibikouka.html
※距離は地図上の概測で、徒歩分数は80mを1分として換算(端数切り上げ)したものです。
※映像内および掲載の外観完成予想図および概念図イラストは計画段階の図面を基に書き起こしたもので、実際とは異なります。また、監督官庁の指導、施工上等の都合により設計変更になる場合があります。予めご了承ください。
※映像内には、イメージ映像が含まれております。
※各施設情報は現段階の予定のため、今後変更になる場合があります。
※眺望は住戸によって異なります。眺望や周辺環境等は将来にわたって保証されるものではございません。